ゼロから始める漫画アシスタントの仕事内容と求人募集方法 | 求人広告代理店のリクエストエージェント

求人広告代理店のリクエストエージェント
無料お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
求人広告代理店のリクエストエージェント > ブログ > 採用手法・採用知識 > ゼロから始める漫画アシスタントの仕事内容と求人募集方法
ブログ
BLOG
2017/09/15

ゼロから始める漫画アシスタントの仕事内容と求人募集方法

採用手法・採用知識

最近は漫画アプリで漫画を読んでいます。ところで漫画アシスタントってどこでどのように募集しているのでしょうか。一般的な求人情報サイトでは全く見かけたことがありませんが、何経由で見つけられるのか調べてみました。

一般的な求人情報サイト

まずindeedで調べたところ全く求人が見つけられませんでした。あまりにも専門領域が高すぎてアルバイト求人サイトで募集しても意味がないんでしょうね…。

ちなみに漫画イラスト制作会社の求人や、スクウェア・エニックス出版部門発行の各誌の編集アシスタントの仕事なら見つかりました。

出版社公式サイト

連載漫画家さんは出版社に求人を掲載してもらうのが一般的のようです。雑誌別のページに求人情報が掲載されていました。週刊ヤングジャンプで連載中の大人気漫画「キングダム」の原泰久先生は福岡県にいらっしゃるようです。

講談社 月刊少年マガジン編集部
http://www.gmaga.co/newface/9.html
講談社 少年シリウス編集部
http://shonen-sirius.com/sirius/assistant.html
集英社 週刊ヤングジャンプ編集部
http://youngjump.jp/assistant/
集英社 週刊少年ジャンプ編集部
http://www.shonenjump.com/j/mangasho/assi.html
小学館 週刊少年サンデー編集部
https://websunday.net/awards/assistant/

漫画家マッチングサイト

漫画家とアシスタントをマッチングさせる専門求人サイトもあります。連載がない中堅以下はこのようなサイトで募集するようですね。完全無料で利用できるのが特徴。

個人運営なのかと思いきや、ラブひな作者の赤松健さんが代表の株式会社Jコミックテラスが運営しているようです。

GANMO(がんも)
https://ganmo.j-comi.co.jp/posts

面白いことに漫画アシスタント募集サイトに関してはJ.A.C.(Japan Assistants Club)の掲示板とGANMO(がんも)だけみたいです。どちらも完全無料なので非営利サイトになっています。

見たところ給与や雇用形態も不明瞭なままで募集しているのも結構あります。職場環境までしっかり書き込んでいるような求人は皆無でした。少々使いづらい部分はありそうですが、利用者としては致し方なしといったところでしょうか。

番外編

他にも担当編集者からの紹介。作家の公式ホームページやツイッターで探す。mixiコミュニティで探す方法もあるとのことです。ツイッターでコミック発売日を告知したりする作家が多いので、作家本人のツイッターのつぶやきをチェックするのが一番有効だと推測されます。

余談ですが、『ブラック・ジャック創作秘話』では雑誌の余白スペースに求人情報を掲載して、1回の応募に200~300応募きたと書かれています。

また雑誌投稿欄の入賞者に名前があった九州の学生を手塚治虫さん自ら電報を送ってスカウトしたというエピソードも。(その学生はのちに銀座鉄道999で有名になった松本零士さんだった!)

2巻では大阪在住の人が書いた絵を気に入って東京に呼び寄せた話もあり、手塚治虫さんは人材発掘と採用活動にかなり積極的だったことが分かります。今でいうところのダイレクトリクルーティングですね。

漫画家を題材にした漫画

  • バクマン
  • マンガ家さんとアシスタントさんと
  • ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~
  • 漫画アシスタントの日常

漫画家アシスタントの仕事内容

週刊か月刊かで異なるようですが、週刊連載作家だと睡眠時間も全然ない漫画家もいるらしく、かなり過酷な職場環境のようです。キングダムの求人でも「泊まり応相談」と書かれています(^^;

それを考えると月間とはいえブラックジャック・火の鳥・三つ目など同時に8作品ほどを連載していた全盛期の手塚治虫さんは想像を絶する仕事量です。世間一般では遅筆で有名だったそうですが、むしろ光速だったと言えるかもしれません。(事実、書き始めたら天才的に早かったという評価も多い。)

漫画家アシスタントの仕事は背景と仕上げが中心のようですが、デジタルの進化によって最近では在宅アシスタント(通称デジアシ)も多いようで「リモートワーク可」の表記も見かけました。

募集において年齢制限や性別制限も見かけましたが、漫画家アシスタントの場合は例外事由に該当するものと思われます。性別制限は原則禁止されていますが、「芸術又は芸能の分野における表現の真実性等の要請がある」場合はOKになります。

漫画も芸術の一部であると認められていますし、同人誌で男性向けや女性向けのジャンルもありますので問題ないのでしょう。給与は労働時間の割には安いとする人が多い一方で、稼いでる人は一流企業人並みに稼いでいる人もいるそうです。完全実力主義の世界ですからピンキリなんでしょう。

漫画家アシスタントは未経験からは厳しい仕事ですが、最近ではワンパンマンのように個人サイトでウェブ漫画を公開し、それが出版社の目にとまり、漫画家デビューする人も増えているようです。漫画雑誌の部数が減少傾向にありますが、こうした新しいチャンスが増えるのは良いことですね!(^^)v

漫画は販促ツールとして読みやすく、サービスを相手に伝えやすいので非常に有効だと思います。オウンドメディアの記事でも四コマ漫画を取り入れている企業も増えています。いつか漫画を営業活動にとりれてみたいと考えています。

当社ではマンガ好きな企業様を募集しています。

関連記事

  1. 仮想通貨コインチェック社の求人募集から気づく高時給の定義
  2. アフターコロナ時代の求人広告や仕事探しの変化
  3. 求人屋が考える消える職業・なくなる仕事の未来予想図
  4. リスキリングの問題点とスキルアップへの目的意識
  5. 採用面接の面接日次お知らせメール例文テンプレート
                       

求人広告や採用活動に関する悩みは弊社にお任せください。

お問い合わせはこちら
  • 採れる原稿作成と募集を増やす媒体戦略をこの道12年のプロが直接ご提案
  • 150時間かかっていた面接調整対応時間が
0時間になった面接自動調整サービス
  • 各商品の特徴・料金など求人広告掲載に関する情報はこちら
  • マイベストジョブへ
  • 最新記事
  • タイミー急成長によるアルバイト求人広告市場と市場規模の影響度
  • タイミー闇バイト問題から学ぶ求人サイト運営における求人原稿審査の重要性
  • タウンワークやフロムエーで応募がなかった時の対処法
  • 求人広告を長期掲載するメリット・デメリット
  • 鎖骨骨折プレート除去兼抜釘手術ブログ日記
  • カテゴリー
  • 雑記・日記・備忘録
  • バイトル・施策情報
  • 採用手法・採用知識
  • 求人広告・求人媒体
  • 会社紹介・注目企業
  • 採用サイト制作事業
  • 月別アーカイブ
  • 2025年
    • 5月(1)
    • 3月(1)
    • 1月(2)
  • 2024年
    • 12月(1)
    • 11月(2)
    • 10月(1)
    • 9月(2)
    • 7月(1)
    • 6月(3)
    • 5月(1)
    • 3月(1)
  • 2023年
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 7月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(1)
  • 2022年
    • 12月(2)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(2)
    • 3月(1)
    • 2月(4)
    • 1月(3)
  • 2021年
    • 12月(4)
    • 11月(2)
    • 10月(3)
    • 9月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(2)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(2)
  • 2020年
    • 12月(3)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2019年
    • 12月(1)
    • 8月(2)
    • 6月(1)
    • 2月(2)
    • 1月(3)
  • 2018年
    • 12月(2)
    • 11月(2)
    • 10月(6)
    • 9月(3)
    • 8月(2)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(5)
    • 3月(8)
    • 2月(8)
    • 1月(5)
  • 2017年
    • 12月(4)
    • 11月(3)
    • 10月(3)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 1月(2)
  • 2016年
    • 12月(2)
    • 11月(2)
    • 10月(3)
    • 9月(4)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(4)
    • 5月(3)
    • 4月(12)
    • 3月(18)
  • お問い合わせはこちら
  • facebook
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
Copyright © 求人広告代理店のリクエストエージェント All Rights Reserved.