BLOG
文鳥社員の入社とペットフレンドリーオフィスの開始
雑記・日記・備忘録このたび、弊社にも新たな仲間が加わりました。
ついに、ペットフレンドリーオフィス制度を導入し、社員としてお迎えしたのは——
- 名前:ピジョン
- 種族:白文鳥
- 属性:飛竜種
- 必殺技:空を飛ぶ・電光石火・高速移動・タイダルウエイブ
スピードに優れ、嘴でつつくのを基本攻撃としながら水浴びも得意です。水浴びは水属性の全体攻撃(タイダルウエイブ)となっており、うっかり書類を近くに置いていたら大ダメージを食らいます。他にもパソコンのエンターキーの上で寝る・肩にフンを落とす等の行為も強烈です。
主な仕事内容は癒し担当を中心としながら受付対応・広報活動・写真撮影など総合的な活躍に期待しています。受付嬢ならぬ受付鳥といったところでしょうか。これが本当の広報部鳥。
入社のきっかけですが、そもそも弊社のイメージキャラクターが文鳥なのに、文鳥がいないのはどうなのかなと思ったのと、動物がいる会社って素敵だなと前々から思っていたので入社していただく流れになりました。
調べてみたところ、こういった取り組みは「ペットフレンドリーオフィス」と呼ばれるようです。GoogleやAmazonでは犬の同伴出勤が可能らしく、実際にペットと働く企業も増えていますが、“文鳥可”のオフィス事例はレア中のレア。
犬や猫と違って文鳥はトイレを覚えません。そのため、キーボードや書類に被害が及ぶ可能性もあり、オフィス美化活動が不可欠です。また、足元をスピーディーに飛び回るため、踏まないように注意も必要です。
なお、ピジョンの給与は餌代のみ。コスパは良好ですが、土日や長期休暇中の世話については今後の課題でもあります。
なお1時間に1回は匂いを嗅がせることがピジョンのノルマとなっています。
たまに電話をしている際に「お世話になっています(ぴぴ)」みたいな会話になるかもしれませんが、ご理解ご了承願えればと思います。
これからも「癒しとパフォーマンスを兼ね備えたオフィス環境」を目指し、文鳥と共に新しい働き方を模索してまいります。
当社では文鳥の飼い方の御指南をいただける企業様をお待ちしております。