ポプテピピックから学ぶ求人広告の極意|クリック率と応募率のバランス | 求人広告代理店のリクエストエージェント

求人広告代理店のリクエストエージェント
無料お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
求人広告代理店のリクエストエージェント > ブログ > 求人広告・求人媒体 > ポプテピピックから学ぶ求人広告の極意|クリック率と応募率のバランス
ブログ
BLOG
2021/01/20

ポプテピピックから学ぶ求人広告の極意|クリック率と応募率のバランス

求人広告・求人媒体

2020年、ある建設系企業のアルバイト募集を担当させていただいた際、表現の自由を100%委ねていただいたことがありました。このチャンスを活かして、思い切って攻めた表現に挑戦したのが今回の事例です。

メインビジュアルには、世代横断的な認知度を誇る『ポプテピピック』を採用し、キャッチコピーには当時社会現象となっていた『鬼滅の刃』のワード「全集中」を盛り込みました。

目次

  • 求人広告の表現には2つの目的がある
    • ① クリックさせるための表現(アイキャッチ型)
    • ② 応募させるための表現(ダイレクト型)
  • 今回の戦略:クリック率を最優先に
  • ポプテピピックを使った理由
  • 結果と反省
  • おわりに|「クソ広告」歓迎の企業様を募集中です

求人広告の表現には2つの目的がある

求人広告における表現には、明確に異なる2つの目的があります。

① クリックさせるための表現(アイキャッチ型)

  • メリット:目に留まりやすく、クリック率が高い
  • デメリット:内容が曖昧になりやすく、応募率が低い

② 応募させるための表現(ダイレクト型)

  • メリット:仕事を理解したうえでのクリックなので応募率が高い
  • デメリット:特徴が弱くなるためクリック率は低い傾向

例:「週3日~OK!居酒屋ホールスタッフ募集」 → 応募重視

例:「今こそ転職の全集中だ!」 → クリック重視(ただし内容不明)

この2つの目的は両立が難しく、媒体や職種、採用難易度によって戦略的に選択する必要があります。

今回の戦略:クリック率を最優先に

今回の求人は建築・土木業界のアルバイト募集。一般的に「応募が集まりにくい職種」であるため、まずは認知と興味喚起=クリック率の最大化を狙った構成にしました。

使用した要素

  • メイン画像:ポプテピピック風キャラ
  • キャッチコピー:「全集中の現場系バイト」
  • ターゲット:若年層・フリーター層・ネタに反応する層

結果として、初日のクリック率は驚異の45%、週平均でも25%という高い数値を記録。しかしながら、応募件数はゼロに終わりました。

ポプテピピックを使った理由

ポプテピピックは、以下の理由から求人広告に向いているキャラクターと判断しました。

  • 幅広い世代に知られている
  • デザインがシンプルで加工しやすい
  • ユーモアとシュールさで広告と相性が良い
  • 「何これ?」と思わせるインパクトが強い

このように、広告としてのポプテピピックは非常に優秀です。

ただし、内容が伝わりにくいリスクやターゲット外のユーザーにも届いてしまう副作用には注意が必要です。

結果と反省

正直に言って「応募にはつながらなかった」という結果は残念でした。

とはいえ、建築・土木という採用難職種においては、クリックを集めるだけでも大きな前進です。

次回以降は、

  • クリック後に仕事内容をしっかり伝える導線設計
  • 応募を後押しする写真・動画の活用
  • ターゲット層との“ズレ”を調整したコピー設計

などの改善で、クリックから応募への橋渡しを強化していく予定です。

おわりに|「クソ広告」歓迎の企業様を募集中です

当社では「普通の広告では響かない」「尖ったことをしたい」という企業様、ぜひ一緒に攻めた採用表現を考えましょう。

エイサイハラマスコイ踊りが大好きな採用担当者様、ならびにポプテピピック的な圧倒的なクソ表現でも問題ないと言っていただける企業様をお待ちしております。

関連記事

  1. 履歴書・証明写真なしで応募数アップ!アルバイト採用改善ガイド
  2. 応募を3倍に増やす求人広告キャッチコピーの秘訣
  3. ダイレクトリクルーティングのメリット・デメリット・注意点
  4. テレビCMの広告効果と影響力は絶大だった話
  5. 転倒による鎖骨骨折で手術入院した経緯と体験談
                       

求人広告や採用活動に関する悩みは弊社にお任せください。

お問い合わせはこちら
  • 採れる原稿作成と募集を増やす媒体戦略をこの道12年のプロが直接ご提案
  • 150時間かかっていた面接調整対応時間が
0時間になった面接自動調整サービス
  • 各商品の特徴・料金など求人広告掲載に関する情報はこちら
  • マイベストジョブへ
  • 最新記事
  • 世界の企業で出された意外すぎるユニークな面接質問25選
  • 【企業必見】転職エージェントが求人を紹介してくれない理由と改善策
  • タイミー急成長によるアルバイト求人広告市場と市場規模の影響度
  • 応募者対応マニュアル|採用成功のための電話・メール・面接の基本
  • 履歴書・証明写真なしで応募数アップ!アルバイト採用改善ガイド
  • カテゴリー
  • 雇用市場・労働問題
  • 雑記・日記・備忘録
  • 採用手法・採用知識
  • 求人広告・求人媒体
  • 会社紹介・注目企業
  • 採用サイト制作事業
  • 月別アーカイブ
  • 2025年
    • 7月(3)
    • 6月(3)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2024年
    • 12月(2)
    • 11月(2)
    • 10月(1)
    • 9月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
  • 2023年
    • 12月(1)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 8月(1)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(1)
  • 2022年
    • 12月(2)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(4)
    • 1月(3)
  • 2021年
    • 12月(4)
    • 11月(2)
    • 10月(3)
    • 9月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(2)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(2)
  • 2020年
    • 12月(3)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(3)
    • 8月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2019年
    • 12月(1)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(3)
    • 7月(2)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2018年
    • 12月(2)
    • 11月(3)
    • 10月(5)
    • 9月(3)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(3)
    • 5月(3)
    • 4月(5)
    • 3月(6)
    • 2月(5)
    • 1月(5)
  • 2017年
    • 12月(3)
    • 11月(3)
    • 10月(4)
    • 9月(3)
    • 8月(3)
    • 7月(4)
    • 6月(4)
    • 5月(4)
    • 4月(5)
    • 3月(4)
    • 2月(2)
    • 1月(3)
  • 2016年
    • 12月(4)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(4)
    • 8月(3)
    • 7月(4)
    • 6月(4)
    • 5月(3)
    • 4月(4)
    • 3月(5)
  • お問い合わせはこちら
  • facebook
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
Copyright © 求人広告代理店のリクエストエージェント All Rights Reserved.