求人サイト開発と集客戦略|人材派遣企業が成果を出す6つの秘訣 | 求人広告代理店のリクエストエージェント

求人広告代理店のリクエストエージェント
無料お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
求人広告代理店のリクエストエージェント > ブログ > 求人サイト開発と集客戦略|人材派遣企業が成果を出す6つの秘訣
ブログ
BLOG
2019/11/20

求人サイト開発と集客戦略|人材派遣企業が成果を出す6つの秘訣

少子高齢化や急激な人口減少の影響で、有効求人倍率は年々上昇しています。将来的には人手不足がさらに深刻化すると予想され、人材派遣会社や人材紹介会社(転職エージェント)にとっても、登録者の獲得は大きな課題となっています。

こうした背景から、他社媒体に依存せず自社で登録者を集めるために、自社求人サイトを新たに開発・運営しようとする企業が増加しています。

本記事では、人材派遣・人材アウトソーシング企業が自社求人サイトを立ち上げる際に失敗を避けるための重要ポイントを、SEOや広告運用、目標設定などの観点から具体的に解説します。

目次

  • 特化型ジャンルの明確化と競合分析
    • 失敗談:競合調査不足でアクセスゼロ状態に
  • SEO対策はサイト開発前から構想する
    • 失敗談:開発後にSEO構造を見直して追加費用が倍増
  • オウンドメディア運用の注意点
    • 法律知識のないライターに発注するのは注意
    • 失敗談:PV数にこだわりすぎて応募ゼロ
  • 目標設定の注意点
  • 広告運用の応募単価の目安
  • 広告運用の予算配分
  • まとめ

特化型ジャンルの明確化と競合分析

自社求人サイト開発にあたり「特化型ジャンルの明確化」と「競合分析」から始めましょう。

これを省略して開発を進めても失敗します。総合型求人サイトは強力な大手とSEOで直接競合し、新規参入では検索上位が難しいため、専門性の高いニッチ分野に絞ることが成功の近道です。

そのためには、サイト構築や運営の初期段階でサイトコンセプトを固めることが重要です。後付けでコンセプトを修正すると、サイト構造やSEO施策に大きな影響を及ぼし、手戻りや追加コストが発生する可能性があります。

具体的には、まず雇用形態別(アルバイト系・正社員系・業務委託系など)に大枠を決め、次に「飲食業界特化のアルバイト求人サイト」「IT・Web業界特化の業務委託求人サイト」など、より細分化したジャンルに特化します。さらに、既存競合のSEO戦略やキーワード構成を分析し、差別化できる切り口を見つけることが不可欠です。

失敗談:競合調査不足でアクセスゼロ状態に

とある人材派遣会社がIT業界向け業務委託サイトを立ち上げたものの、既に同ジャンルに強いSEOドメインの競合が複数存在。検索1ページ目に入れず、SNS流入もわずか。結果、初月の登録者はわずか3名にとどまり、早期撤退を余儀なくされました。競合分析の欠如が失敗の引き金になった例です。

SEO対策はサイト開発前から構想する

求人サイトのSEO対策や広告運用は、サイト開発前に構想を立てることが理想的です。

SEOは大きく分けて「内部施策」と「外部施策」があり、内部施策の要となるのがGoogleのアルゴリズムを意識したページ階層やサイト構造の最適化です。

開発後や開発途中からこれを見直すと、構造変更に伴う負担が開発会社側で大きくなり、スケジュール遅延や予算オーバーを招きます。場合によっては仕様変更自体が不可能なケースもあります。

小規模な求人サイトであればWordPressを利用することもありますが、それでもエンジニアが途中から設計変更に対応するのは難しく、開発後に大きな構造変更を行うと時間も費用も膨らみがちです。初期段階から仕様変更を見越した設計を組み込むことが重要です。

また、たまにASP型サービスの選定やサイト構造の提示がない状態で「SEO対策やインバウンド集客のアドバイスがほしい」という相談を受けますが、情報がないままでは正確な戦略提案はできません。SEOは設計段階から専門家を関与させるべき業務だと認識しましょう。

失敗談:開発後にSEO構造を見直して追加費用が倍増

東京都の人材紹介会社は、サイト構築を外注で進めながら途中でSEO対策の必要性に気づきました。しかし、すでにサイト構造が固まっており、カテゴリ設計やURL構造の大幅な変更が必要に。結果として、開発会社に追加費用を支払い、スケジュールも2か月遅延。しかも、ローンチ後もドメイン構造の影響で思うように順位が上がらず、「開発前からSEO設計をすべきだった」と担当者が後悔したそうです。

オウンドメディア運用の注意点

オウンドメディアは、自社求人サイト内でコンテンツを量産し、多様なキーワードでアクセスを集めることで、サイト全体の評価を高めるSEO手法です。うまく運用できれば有料求人媒体に頼らず、月10万円以下の予算で安定的な集客が可能になります。

ただし、効果が出るまでには時間がかかるため、短期的な費用対効果を重視する場合には向きません。

また、人材派遣会社が運営する場合「人材派遣業務経験のあるライターに依頼したい」と希望する企業もありますが、実際には依頼先による品質差はそれほど大きくありません。予算が限られる場合は、クラウドワークスやランサーズなどの外注プラットフォームを利用するのが現実的です。

法律知識のないライターに発注するのは注意

注意点として、法律知識のないライターに発注し、誤った情報を掲載してしまう採用系オウンドメディアが増加しています。

これは企業の信用を損なう重大なリスクです。編集プロダクションやライターが人材業界経験者である必要はありませんが、最低限「雇用機会均等法」「労働基準法」などの法令を理解している企業に依頼しましょう。

失敗談:PV数にこだわりすぎて応募ゼロ

東京都のある人材派遣会社は、広告代理店に「月間PV10万達成」という目標を依頼。代理店はSNS広告やポイントサイト経由で大量のアクセスを集めたものの、そのほとんどが求人に興味のない層でした。結果、PVは伸びても応募はゼロに近く、広告費だけがかさむ事態に。「応募単価」ではなく「PV数」をKPIにしたことが最大の失敗でした。

目標設定の注意点

広告運用において「1PVあたりの獲得単価」や「1登録者あたりの獲得単価」を目標にしている企業は注意が必要です。アクセス数や会員数は、予算を投入すれば比較的容易に増やせるため、これらをKPIにすると早期から迷走する可能性があります。

例えば登録者数だけを増やしたい場合、ポイントサイトを利用すれば簡単に集客できますが、それは応募や採用には直結しません。同様にアクセスアップも、質を問わなければ手法はいくらでもあります。

求人サイト運営で最も重視すべき指標は「応募単価(CPA)」です。応募単価を把握することで、採用効率を高められます。理想は採用単価での測定ですが、面接率や採用率は企業対応によって変動するため、まずは応募単価をベースに改善していくのが現実的です。

関連記事:求人サイト開発・立ち上げ・新規事業の成功率を上げるポイント6選

広告運用の応募単価の目安

自社求人サイトの広告運用では、領域別に目標CPA(1応募あたりの費用)を設定することが重要です。

アルバイト領域であれば、CPA3,000円前後が妥当なラインです。大手求人サイトでは数百円という低単価も可能ですが、無名サイトでは初期段階でその水準を目指すのは非現実的です。もしアルバイト領域でCPAが1万円を超えている場合は、すぐに広告運用を見直すべきです。

業務委託領域では、初期目標としてCPA2万円〜3万円程度が妥当です。運用改善により1万円前後まで下げられる可能性はありますが、立ち上げ直後にこの水準を狙うのは困難です。もし1応募あたり1万円でも赤字になる場合は、料金体系や事業戦略自体の見直しが必要です。

なお、CPAはメディアの知名度やサイト設計、案件の質・量、運用予算など複数の要因に左右されます。広告運用単体の改善ではなく、サイト最適化や営業活動との連動が成功の鍵となります。

広告運用の予算配分

費用対効果を重視するなら、リスティング広告やSNS広告を運用するのが一般的です。しかし、月額10万円~20万円程度では受託対応してくれる運用者・会社は限られ、十分な成果を出すのは難しいでしょう。

目安として、一定の成果を安定的に出すためには最低でも月50万円~100万円程度の広告予算が必要です。予算が確保できない場合は、運用対象を絞り込み、限られた資金を効果の高いチャネルに集中投下する戦略が望まれます。

⇒オウンドメディア・集客支援の無料相談はこちら

まとめ

求人サイト運営は、一度スタートすると軌道に乗るまでに相応の時間とコストがかかります。特に近年は競合が急増し、ニッチ分野でも収益化のハードルが上がっています。さらに、赤字状態でもサイト閉鎖の判断が難しく、結果的に損失を拡大させてしまう企業も少なくありません。

そのため、自社求人サイトの立ち上げや運営は、経験や戦略なしの素人判断で始めるべきではありません。事前の市場分析、SEOや広告運用の戦略設計、コンテンツ制作体制の構築など、成功に向けた準備が欠かせます。

当社では、人材派遣・人材サービス企業向けに、自社求人サイトの改善点や運営上の注意点を初回無料で専門的にアドバイスしています。これから立ち上げを検討している方や、既存サイトの集客や収益に課題を感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 人材紹介会社のスカウトメールが変わった?横文字化・業界用語の変遷と違和感
  2. 求人サイト開発・立ち上げの注意点と失敗事例7選
  3. 求人広告と採用ホームページの関連性と重要性
  4. 優秀な人材紹介会社を選んでも採用が決まらない3つの理由
  5. コロナ禍で気づく人材系営業と問い合わせフォームの相性
                       

求人広告や採用活動に関する悩みは弊社にお任せください。

お問い合わせはこちら
  • 採れる原稿作成と募集を増やす媒体戦略をこの道12年のプロが直接ご提案
  • 150時間かかっていた面接調整対応時間が
0時間になった面接自動調整サービス
  • 各商品の特徴・料金など求人広告掲載に関する情報はこちら
  • マイベストジョブへ
  • 最新記事
  • 【企業必見】転職エージェントが求人を紹介してくれない理由と改善策
  • タイミー急成長によるアルバイト求人広告市場と市場規模の影響度
  • 応募者対応マニュアル|採用成功のための電話・メール・面接の基本
  • 履歴書・証明写真なしで応募数アップ!アルバイト採用改善ガイド
  • 中小零細企業にオススメのハローワーク活用方法と採用強化術3選
  • カテゴリー
  • 雑記・日記・備忘録
  • 雇用市場・労働問題
  • 採用手法・採用知識
  • 求人広告・求人媒体
  • 会社紹介・注目企業
  • 採用サイト制作事業
  • 月別アーカイブ
  • 2025年
    • 7月(2)
    • 6月(3)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2024年
    • 12月(2)
    • 11月(2)
    • 10月(1)
    • 9月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
  • 2023年
    • 12月(1)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 8月(1)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(1)
  • 2022年
    • 12月(2)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(4)
    • 1月(3)
  • 2021年
    • 12月(4)
    • 11月(2)
    • 10月(3)
    • 9月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(2)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(2)
  • 2020年
    • 12月(3)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(3)
    • 8月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2019年
    • 12月(1)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(3)
    • 7月(2)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2018年
    • 12月(2)
    • 11月(3)
    • 10月(5)
    • 9月(3)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(3)
    • 5月(3)
    • 4月(5)
    • 3月(6)
    • 2月(5)
    • 1月(5)
  • 2017年
    • 12月(3)
    • 11月(3)
    • 10月(4)
    • 9月(3)
    • 8月(3)
    • 7月(4)
    • 6月(4)
    • 5月(4)
    • 4月(5)
    • 3月(4)
    • 2月(2)
    • 1月(3)
  • 2016年
    • 12月(4)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(4)
    • 8月(3)
    • 7月(4)
    • 6月(4)
    • 5月(3)
    • 4月(4)
    • 3月(5)
  • お問い合わせはこちら
  • facebook
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
Copyright © 求人広告代理店のリクエストエージェント All Rights Reserved.