欲しい社員を無駄なコストゼロで採る方法 | 求人広告代理店のリクエストエージェント

求人広告代理店のリクエストエージェント
無料お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
求人広告代理店のリクエストエージェント > ブログ > 雑記・日記・備忘録 > 欲しい社員を無駄なコストゼロで採る方法
ブログ
BLOG
2023/01/15

欲しい社員を無駄なコストゼロで採る方法

雑記・日記・備忘録

久しぶりに『欲しい社員を無駄なコストゼロで採る方法』を読みました。

この本は2006年に発売された当時ディップ株式会社最高執行責任者(現在は常勤監査役)だった大友常世さんの著書です。

景気回復と団塊世代大量退職という2大要因を背景に、人材市場は完全に売り手市場となった。ついに到来した「超」採用難時代。焦ってダメ社員をつかまず、自社に合う優秀な人材を獲得する方法とは? 採用ホームページ検索エンジンと自社ホームページを組み合わせて効率よく社員を獲得するノウハウ満載! 作家・村上龍も推薦する注目の書!

2006年頃はアルバイト市場から新卒採用・中途採用マーケットまで売り手市場が始まっており、人材確保が難しい時代でした。この本は要約すると「求人広告だけではダメ。もっと採用ホームページを活用したほうがいい」と提唱している本です。

当時は首都圏でも『採用手法と言えばフリーペーパー』と言える時代。フロムエー、ガテン、とらばーゆ、B-ingといった紙媒体が根強かった時代です。

インターネットサイトに特化しているバイトル(当時バイトルドットコム)は「ネットは学生しか使わない」「10代しか見ない」とか言われていたそうです。

そうした時代にいち早く「採用ホームページを活用したほうがいい」と言えているのが凄い。いまよりもインターネットに対して懐疑的・消極的な企業が多かった時代に採用ホームページの活用を提唱しているのは時代を先取りした本だったと言えます。

書かれている内容は15年以上経過した現在でも全く遜色ないノウハウでした。

具体的には「採用ホームページ診断シート」「欲しい人材タイプ別採用ホームページ作成法」など具体的に載せるべきコンテンツやサイトマップまで詳細が書かれており、まさに指南書と言える内容となっています。

「求人広告と採用ホームページはセットで見られる」「採用ホームページはコンテンツが全て」「応募前の企業理解が採用活動の効率を上げる」「採用ホームページで自社を演出する」はこれから採用ホームページ制作を考えている企業すべてに知ってほしい言葉です。

こうしたノウハウは汎用的であり、時代が変化しても通用する普遍的なノウハウです。この本に書かれていることを実践すれば素晴らしい採用ホームページが出来上がります。

一方で、いまだ採用ホームページ(採用ページ)がない企業も多く、あっても募集要項だけだったりと企業の採用リテラシーは15年間全く進歩していないとも感じました。

採用ホームページは無料で情報発信できるのが魅力と言えど、なんだかんだ制作するには時間もお金もかかります。直近では検索エンジンで上位表示させるためにSEO対策の知識も必要です。

そのため簡単に始められて一通りの機能が備わっているウォンテッドリー、エンゲージ、エアワーク、ハーモスなど採用管理ATSが隆盛です。

個人的にはウォンテッドリーの投稿を頑張るくらいなら、採用ホームページを運用したほうが長期的にはメリットが大きいと思うのですが…いまだ「人を採用するにはまず求人広告を出す」という考え方が一般的です。

令和になって売り手市場が続いています。現在の採用市場は求職者に選んでもらう時代とも言われていますが、今後さらにこの傾向は強くなるでしょう。

求人広告も人材紹介も採用ホームページもメリット・デメリットがあります。「ラクだから」「簡単だから」という理由で手法やツールを決めるのではなく、採用活動をもっと努力してほしいと思います。

当社では採用ホームページ制作を検討している企業様からのご相談をお待ちしております。

追伸:この本の裏テーマとして当時ディップが提供していた『ジョブエンジン』のセールス活用も考慮されていたと思われますが、ジョブエンジンを知っている・使ったことがある人からのご相談も合わせてお待ちしております。

関連記事

  1. 営業の絶対宣言から考える採用担当の役割と存在価値
  2. 文鳥社員の入社とペットフレンドリーオフィスの開始
  3. 求人媒体での外国人応募者による日本語レベルの疑問と回答
  4. 森喜朗会長の女性蔑視発言から学ぶ職場の不適切発言
  5. 日本の求人プラットフォームが抱える課題と解決策
                       

求人広告や採用活動に関する悩みは弊社にお任せください。

お問い合わせはこちら
  • 採れる原稿作成と募集を増やす媒体戦略をこの道12年のプロが直接ご提案
  • 150時間かかっていた面接調整対応時間が
0時間になった面接自動調整サービス
  • 各商品の特徴・料金など求人広告掲載に関する情報はこちら
  • マイベストジョブへ
  • 最新記事
  • タイミー急成長によるアルバイト求人広告市場と市場規模の影響度
  • タイミー闇バイト問題から学ぶ求人サイト運営における求人原稿審査の重要性
  • タウンワークやフロムエーで応募がなかった時の対処法
  • 求人広告を長期掲載するメリット・デメリット
  • 鎖骨骨折プレート除去兼抜釘手術ブログ日記
  • カテゴリー
  • 雑記・日記・備忘録
  • バイトル・施策情報
  • 採用手法・採用知識
  • 求人広告・求人媒体
  • 会社紹介・注目企業
  • 採用サイト制作事業
  • 月別アーカイブ
  • 2025年
    • 5月(1)
    • 3月(1)
    • 1月(2)
  • 2024年
    • 12月(1)
    • 11月(2)
    • 10月(1)
    • 9月(2)
    • 7月(1)
    • 6月(3)
    • 5月(1)
    • 3月(1)
  • 2023年
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 7月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(1)
  • 2022年
    • 12月(2)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(2)
    • 3月(1)
    • 2月(4)
    • 1月(3)
  • 2021年
    • 12月(4)
    • 11月(2)
    • 10月(3)
    • 9月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(2)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(2)
  • 2020年
    • 12月(3)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2019年
    • 12月(1)
    • 8月(2)
    • 6月(1)
    • 2月(2)
    • 1月(3)
  • 2018年
    • 12月(2)
    • 11月(2)
    • 10月(6)
    • 9月(3)
    • 8月(2)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(5)
    • 3月(8)
    • 2月(8)
    • 1月(5)
  • 2017年
    • 12月(4)
    • 11月(3)
    • 10月(3)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 1月(2)
  • 2016年
    • 12月(2)
    • 11月(2)
    • 10月(3)
    • 9月(4)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(4)
    • 5月(3)
    • 4月(12)
    • 3月(18)
  • お問い合わせはこちら
  • facebook
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
Copyright © 求人広告代理店のリクエストエージェント All Rights Reserved.