おじさん構文とは?特徴・例文・診断・求人広告での使い方と注意点 | 求人広告代理店のリクエストエージェント

求人広告代理店のリクエストエージェント
無料お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
求人広告代理店のリクエストエージェント > ブログ > 雑記・日記・備忘録 > おじさん構文とは?特徴・例文・診断・求人広告での使い方と注意点
ブログ
BLOG
2022/12/15

おじさん構文とは?特徴・例文・診断・求人広告での使い方と注意点

雑記・日記・備忘録

おじさん構文とは、絵文字や顔文字の多用、語尾カタカナ、長文LINEなど、独特な文章スタイルのこと。気持ち悪いと敬遠されがちな一方、中毒性やネタとしての面白さから若者の間でブームになっています。

本記事では、おじさん構文の意味や特徴、診断ツールや例文、そして求人広告で使う際の注意点まで詳しく解説します。

目次

  • おじさん構文とは
  • おじさん構文の特徴と心理的背景
  • おじさん構文 診断ツールも登場
  • 求人広告でおじさん構文は使えるのか?
    • 理由① 絵文字がNG
    • 理由② 顔文字は文字数を圧迫
  • 求人広告で使えるおじさん構文例
    • キャッチコピー
    • 業務名補足
    • お店紹介
    • 仕事内容
    • 勤務時間
    • 福利厚生
    • 応募方法
  • まとめ

おじさん構文とは

おじさん構文とは、主に50代以上の男性が使う文章スタイルを指し、LINEやメールで以下のような特徴を持つ文面のことです。

  • 絵文字や顔文字の多用
  • 語尾にカタカナを使う(例:「ヨロシクネ☆」「タノシミダネ」)
  • 句読点がやたら多い
  • LINEでも文章が長い
  • 下心を感じさせる表現
  • 一人でノリツッコミをする
  • 聞かれていないのに近況報告を入れる

この独特の文体は「気持ち悪い」と感じられる一方で、中毒性があり、近年はSNSや診断サイトを通じて若者の間でブームになっています。

おじさん構文の特徴と心理的背景

おじさん構文は、送信者の「距離を縮めたい」という気持ちが強く表れた文章です。

しかし、絵文字や長文が過剰になり、受け手に違和感を与えてしまうことがあります。特に若い世代にとっては、古いネット文化+過剰な感情表現がミスマッチに映ることもあります。

おじさん構文 診断ツールも登場

TwitterやWeb上では、自動でおじさん構文を生成する診断サイトも登場しています。文章を入力すると、おじさん構文風に変換してくれるため、ネタとして楽しむ人も増えています。

求人広告でおじさん構文は使えるのか?

結論から言えば、多くの求人サイトのガイドラインではおじさん構文は推奨されません。理由は主に以下の2つです。

理由① 絵文字がNG

求人サイトは絵文字に非対応のケースが多く、文字化けの恐れがあります。そのため、ガイドラインで禁止されている場合がほとんどです。特にガラケー利用者がいた時代は、文字化けが大きな問題でした。

理由② 顔文字は文字数を圧迫

求人広告には最大文字数の制限があるため、顔文字を多用すると本来必要な情報が入らず、訴求力が落ちます。

求人広告で使えるおじさん構文例

ガイドラインを守りつつ、ユーモアを活かしたおじさん構文風の求人広告例を考えてみました。

キャッチコピー

コンビニスタッフが足りないヨ!オジサンをタスケテー☆

業務名補足

誰か忙しいおじさんをかわいそうだと思って助けてくれる天使のような子はいませんか?? でも本当に天使がきたらオレ困っちゃウヨ(·∀·)

お店紹介

ヤッホー。昨日の池袋の最高気温31度だよ。暑いよ。でもコンビニだから超涼しいよ( ´艸`)ウシシ。汗だくのサラリーマンに接客したけど大変そうだね。でもオレには関係ないね(^^♪ だってコンビニだもん★

仕事内容

オッハー。 仕事は商品陳列やレジ対応など簡単!オレはさっき商品陳列したよ。早くみんなと商品陳列(意味深)したいなー(^з<)

勤務時間

昼だけ、夜だけのバイトもおk!週1日だけでもおk!みんなラーメン好きカナ!? 池袋のおいしいお店、知ってるよ。バイト始めたら、一緒に行こうネ(^-)-☆。ナンチャッテ!!

福利厚生

ウチは髪型髪色自由だヨ!ちなみにポニーテールで面接に来てくれたら即合格!なんちゃって(笑)モチロン制服も支給するヨ!しかも交通費も支給だ~~~!!!すごいでしょ(# ̄З ̄)

応募方法

電話は24時間受付中。みんなのエントリーを待ちすぎて、昨日は眠れなかったよ。どうしてくれるんダ(^_^)面接のときは遅刻しないように、気を付けてね。もしも、遅刻しそうになったら、オイラに連絡ほしいな!

まとめ

求人広告屋からしたらルール上やらない文章ですが、なぜかこういうのも有効かなと一瞬感じてしまいました。かなりウザイですが、下心(ハラスメント)さえなければ親身で優しい店長かもしれませんね。

おじさん構文は面白く、ネタとしては盛り上がりますが、求人広告ではルールや掲載基準により使用が制限される場合があります。ビジネスで使う際は、読みやすさとルール遵守を優先しながら、ユーモアを適度に取り入れることが重要です。

おじさん構文のコツを完全に理解しましたので、機会あれば「おばさん構文」にもチャレンジしてみたいと思います。当社はおじさん構文で求人広告を制作してほしい企業様からのお問い合わせをお待ちしております。

関連記事

  1. 優秀な人材紹介会社を選んでも採用が決まらない3つの理由
  2. 採用面接で配慮・確認すべき11のポイントとは?
  3. 履歴書・証明写真なしで応募数アップ!アルバイト採用改善ガイド
  4. 求人広告を悪用する営業目的の応募者とは?特徴と撃退法
  5. 採用募集における給与表記の問題と正しい広告表現
                       

求人広告や採用活動に関する悩みは弊社にお任せください。

お問い合わせはこちら
  • 採れる原稿作成と募集を増やす媒体戦略をこの道12年のプロが直接ご提案
  • 150時間かかっていた面接調整対応時間が
0時間になった面接自動調整サービス
  • 各商品の特徴・料金など求人広告掲載に関する情報はこちら
  • マイベストジョブへ
  • 最新記事
  • 【もののけ姫】タタラ場の女性から学ぶダイバーシティ経営とキャリア形成
  • アルバイトはスポットワークに置き換わる?固定バイトが不可欠な理由
  • 世界の企業で出された意外すぎるユニークな面接質問25選
  • 【企業必見】転職エージェントが求人を紹介してくれない理由と改善策
  • タイミー急成長によるアルバイト求人広告市場と市場規模の影響度
  • カテゴリー
  • 雇用市場・労働問題
  • 雑記・日記・備忘録
  • 採用手法・採用知識
  • 求人広告・求人媒体
  • 会社紹介・注目企業
  • 採用サイト制作事業
  • 月別アーカイブ
  • 2025年
    • 8月(2)
    • 7月(3)
    • 6月(3)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2024年
    • 12月(2)
    • 11月(2)
    • 10月(1)
    • 9月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
  • 2023年
    • 12月(1)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 8月(1)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(1)
  • 2022年
    • 12月(2)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(4)
    • 1月(3)
  • 2021年
    • 12月(4)
    • 11月(2)
    • 10月(3)
    • 9月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(2)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(2)
  • 2020年
    • 12月(3)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(3)
    • 8月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2019年
    • 12月(1)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(3)
    • 7月(2)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2018年
    • 12月(2)
    • 11月(3)
    • 10月(5)
    • 9月(3)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(3)
    • 5月(3)
    • 4月(5)
    • 3月(6)
    • 2月(5)
    • 1月(5)
  • 2017年
    • 12月(3)
    • 11月(3)
    • 10月(4)
    • 9月(3)
    • 8月(3)
    • 7月(4)
    • 6月(4)
    • 5月(4)
    • 4月(5)
    • 3月(4)
    • 2月(2)
    • 1月(3)
  • 2016年
    • 12月(4)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(4)
    • 8月(3)
    • 7月(4)
    • 6月(4)
    • 5月(3)
    • 4月(4)
    • 3月(5)
  • お問い合わせはこちら
  • facebook
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
Copyright © 求人広告代理店のリクエストエージェント All Rights Reserved.