転職エージェントから見捨てられる会社5つの特徴 | 求人広告代理店のリクエストエージェント

求人広告代理店のリクエストエージェント
無料お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
求人広告代理店のリクエストエージェント > ブログ > 雑記・日記・備忘録 > 転職エージェントから見捨てられる会社5つの特徴
ブログ
BLOG
2022/04/01

転職エージェントから見捨てられる会社5つの特徴

雑記・日記・備忘録

弊社に中途採用をご相談される企業の中に「転職エージェントと契約しても紹介が全くない」と不満を言う経営者がいますが、見捨てられる会社には共通点があります。今回はノウハウ記事として、見捨てられる会社の特徴や対処法を解説します。

転職エージェントから見捨てられる会社5つの特徴

転職エージェントもビジネスですから「この会社はお金にならん」と思われてしまったら紹介してくれません。また「紹介しづらい・したくない」と思われてしまったら大変です。どういった会社が嫌われてしまうのか特徴をまとめました。

特徴①給与がシンプルに低い

転職エージェントの売上は決定者の想定年収30~35%が平均値です。売上を最大化するには想定年収が高い会社に決めるのが効率的ですよね。しかも想定年収が高い会社は大手でネームバリューもある会社が多いので、候補者の満足度も高くなります。

つまり転職エージェントの立場からしたら、優秀な人材ほど大手企業に紹介したほうが売上を確保しやすいビジネスモデルになっています。一言でいえば給与という基本的な採用競争力に負けてしまっているため、紹介されていないのが現実です。

特徴②ホームページが残念すぎる

社長の顔写真もなく、どんな人物・経歴なのかがわからない。会社沿革も記載されていない。ひどいときは資本金や従業員数も不明という酷さ。売上高が公開できないのは理解できるとして、それ以外がないのは採用屋の立場からすれば「真面目に取り組む意思が見えない会社」と判断してしまいます。

サービス紹介も申し訳程度で3行~4行で書かれている程度で「素晴らしいサービスですね!」「サービスは普通だけど一生懸命取り組んでいるんですね!」と思わない。むしろ「意味不明な会社だな…」「どういう組織なんだろ?選考受けるの不安だな…」という印象を与えてしまう作りになっている。

経営者から「採用ホームページをリニューアルしたい」「求人原稿を改善してほしい」と相談されても、「そもそもホームページが酷いので、それ以外を改善しても採用は難しいと思いますよ」と回答せざるを得ません( ̄▽ ̄;)

この問題は転職エージェントの紹介数を大きく左右します。求職者から「この会社の特徴は?」「この会社の強みは?」「なぜ私にこの会社を紹介するのですか?」と質問されても回答できない会社は、当然ですが見捨てられてしまいますよね。

転職エージェントのキャリアアドバイザーからは「よくわからない会社」というレッテルを貼られてしまい、紹介の優先度がかなり下がってしまいます。

特徴③採用の素人

今回のような不満を言う大体の企業は採用担当者がいない中小企業です。あえば言えば採用担当は経営者のみです。不満をいうわりに採用に対するアクションをおこなっていません。百歩譲って①と②ができない事情があるかもしれません。

そのときは例えば転職エージェント向けの説明会を開催し、直接コミュニケーションをとる努力をしてもいいでしょう。「給与は低いけど、現場の自由度は高いんだよ」「私たちはこういう想いでビジネスをしています」などホームページでアピールできていない情熱をプレゼンしましょう。

せめて「社長の情熱だけはめちゃくちゃ高い」「勢いはある」とか競合に勝てる要素を増やしていく必要があります。

特徴④差別化できていない

総括すると「差別化」できていないのが大きな問題点です。大手転職エージェントとなると10万件以上の求人を保有しています。候補者のニーズもありますが、まずこの中での競争に勝てなければいけません。差別化できていないと埋もれてしまいます。

待遇が低い、ホームページもしょぼい。会社案内資料も採用パンフレットも準備できていない。正直そんな状態だと競合に勝てる要素が全くありません

。それなのに紹介が少ないと「転職エージェントの能力が低い」と、人材紹介会社に責任をなすりつけるのはおこがましいと思いませんか?

特徴⑤態度がでかい

五番目の特徴は、採用担当者(窓口担当)の態度がでかい会社です。転職エージェントに「嫌いな会社」を聞いたら必ず上位に挙げられます。転職エージェントを完全に下請け業者みたいな存在に扱っている会社はめちゃくちゃ嫌われます。この問題はスグに改善できるので、心当たりのある人はいますぐ改善しましょう。

態度がでかくなくても、転職エージェントをパートナー扱いしている会社は少ないです。頑張って接待しましょう。そこまでする価値あるのか?と疑問に思う方が多いと思います。実際にそこまでしている会社は少ないです。

だからこそやる価値があります。

関連記事:採用担当が優秀な人材紹介会社を求めてはいけない理由

まとめ

今回まとめた転職エージェントから見捨てられる会社の特徴は裏事情でもなんでもなく、ごくごく当たり前の話です。しかしながら、世の中の中小企業のほとんどが当てはまってしまう特徴です(;・∀・)

採用とは地味な作業です。コツコツと頑張らなければいけません。転職エージェントと契約すれば何もしなくても魅力的な人材を紹介してくれると思ったら大間違いです。

知名度もない中小企業であれば「リクルートさん弊社にご紹介をしてください!何卒!」と平身低頭してお願いする立場であることを認識しなければいけません。

弊社では、転職エージェントに嫌われない会社になりたい企業様からのお問い合わせをお待ちしております。

関連記事

  1. 営業の絶対宣言から考える採用担当の役割と存在価値
  2. 文鳥社員の入社とペットフレンドリーオフィスの開始
  3. 求人媒体での外国人応募者による日本語レベルの疑問と回答
  4. 森喜朗会長の女性蔑視発言から学ぶ職場の不適切発言
  5. リスキリングの問題点とスキルアップへの目的意識
                       

求人広告や採用活動に関する悩みは弊社にお任せください。

お問い合わせはこちら
  • 採れる原稿作成と募集を増やす媒体戦略をこの道12年のプロが直接ご提案
  • 150時間かかっていた面接調整対応時間が
0時間になった面接自動調整サービス
  • 各商品の特徴・料金など求人広告掲載に関する情報はこちら
  • マイベストジョブへ
  • 最新記事
  • タイミー急成長によるアルバイト求人広告市場と市場規模の影響度
  • タイミー闇バイト問題から学ぶ求人サイト運営における求人原稿審査の重要性
  • タウンワークやフロムエーで応募がなかった時の対処法
  • 求人広告を長期掲載するメリット・デメリット
  • 鎖骨骨折プレート除去兼抜釘手術ブログ日記
  • カテゴリー
  • 雑記・日記・備忘録
  • バイトル・施策情報
  • 採用手法・採用知識
  • 求人広告・求人媒体
  • 会社紹介・注目企業
  • 採用サイト制作事業
  • 月別アーカイブ
  • 2025年
    • 5月(1)
    • 3月(1)
    • 1月(2)
  • 2024年
    • 12月(1)
    • 11月(2)
    • 10月(1)
    • 9月(2)
    • 7月(1)
    • 6月(3)
    • 5月(1)
    • 3月(1)
  • 2023年
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 7月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(1)
  • 2022年
    • 12月(2)
    • 11月(3)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(2)
    • 3月(1)
    • 2月(4)
    • 1月(3)
  • 2021年
    • 12月(4)
    • 11月(2)
    • 10月(3)
    • 9月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(2)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(2)
  • 2020年
    • 12月(3)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2019年
    • 12月(1)
    • 8月(2)
    • 6月(1)
    • 2月(2)
    • 1月(3)
  • 2018年
    • 12月(2)
    • 11月(2)
    • 10月(6)
    • 9月(3)
    • 8月(2)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(5)
    • 3月(8)
    • 2月(8)
    • 1月(5)
  • 2017年
    • 12月(4)
    • 11月(3)
    • 10月(3)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(2)
    • 1月(2)
  • 2016年
    • 12月(2)
    • 11月(2)
    • 10月(3)
    • 9月(4)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(4)
    • 5月(3)
    • 4月(12)
    • 3月(18)
  • お問い合わせはこちら
  • facebook
  • ホーム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • サービス
  • 採用情報
  • 問い合わせ
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
Copyright © 求人広告代理店のリクエストエージェント All Rights Reserved.