BLOG
眠気も吹き飛ぶ営業電話とKPI(重要業績評価指標)
採用手法・採用知識大手求人媒体メディアさんから営業電話をもらいました。社名を言われた瞬間に動揺したのですが、ごく普通の媒体営業の電話でホッとしました。当社の場合、営業電話や営業メールはそこそこありますが、求人広告関連は全くありません。
なぜなら有料広告の求人募集を創業以来一度もかけていないからです。一般的には競合他社の出向履歴から営業担当が「うちにも掲載しませんか」と電話をするケースが多いと思います。需要があるかもわからない会社に電話するより、すでに人手不足が明白であり、広告予算もある会社に電話したほうが効率的だからです。
その点で今回の営業電話は不思議でした。本来はピックアップされる要素がないのですが、どこかの営業リストにピックアップされたのかもしれません。心当たりがないわけではないですが、リストにされたとは考えづらい部分です。
そして仮にピックアップされたとしても、当社の企業規模や有料広告の出稿歴から考えると、本来は営業担当から除外されてもおかしくないのですが、ありがたいことに電話をしてもらえました。
ちなみに当社では営業電話や営業系の問い合わせもKPI(重要業績評価指標)としてカウントしています。マーケティング担当者からすると本業とは関係のない問い合わせは意味がないとされますが、営業電話も立派な評価指標の一部であると考えています。
営業の問い合わせがくる背景に「なんらかのリストや名簿に登録された」「顧客になりうると認められた」と考えることができます。営業とはいえ対外的に存在を認められるのは重要です。公式サイトや電話番号もあるのに1件もどこからも営業すらないのはマーケティングとして問題だと思っています。
流石に大手企業になると毎日色々な分野の色々な会社からアプローチ(特に人材系の営業は多いと思います。)されるので業務に支障がでると思いますが、毎日1件程度であれば全く問題ありません。まだそんなにありませんが…。
営業からアプローチされまくるのは「モテ期に突入した」と表現されることがあります。電話やメール以外に巻物もあるそうです。そんな営業担当からチヤホヤされても嬉しくないとする経営者もいますが、もしも「営業担当がおススメする営業電話したほうがいい企業」みたいなランキングがあれば一度はランクインしてみたいものです。
現実的には毎日ひっきりなしに電話がかかってきたら迷惑ですが、誰からも相手にされないのは悲しいものです。営業から「電話する価値もない」と見捨てらないように頑張りたいと思います。当社では営業電話に寛大な企業様を募集しています。