service


採用サイトがあって当たり前の時代
一昔前と違い、現在は採用サイトが当たり前の時代になってきました。求人サイトで求人情報を見ても、応募前にその企業の採用サイトを見る人が圧倒的に多いです。
大手転職サイトがアンケートを実施したこところ求職者の80%が採用サイトを閲覧してから応募をしているというデータもあります。採用難と言われている中で採用サイトの必要性や重要性は高くなったと言えます。
採用サイトがないデメリットは大きいです。「仕事内容や職場環境がわからない」「会社の考え方がわからない」「情報不足で少し怪しい」と思われてしまうと、いくら求人サイトで募集をかけても採用は成功しません。
当社の採用ホームページ制作事業は価格も安く、応募獲得できるのが強みです。これから採用を強化したい中小企業におすすめの採用ホームページ制作サービスです。
いい採用ホームページとは?
そのために重要なのは、おしゃれでユニークなデザインよりも求職者が見たい情報が揃っていて、会社研究や転職活動の役に立つコンテンツだと当社は考えています。当社が制作した採用サイトは決してデザインに優れているわけではありませんが、多くの応募者を獲得できている理由はここにあります。
事業内容や仕事内容がわかりやすいか、会社や社員の雰囲気が伝わりやすいか、職種や年収などの情報は正確に記載できているか、「会社」「仕事」「仲間」の三つの採用情報を中心に採用サイトを制作しています。
もちろん読みやすさという意味でのデザインは重要な要素です。しかし、ただ人気企業の採用サイトを真似たり、見栄えがいい採用サイトを作ったりするのではなく、求職者目線でわかりやすい採用サイトが最も重要だと当社は考えています。
なぜ採用ホームページで応募がこないのか?
採用ホームページを制作しても応募がこないと嘆く経営者や採用担当者が多いです。なぜなら求職者目線で採用ホームページが作られていないからです。
当社では求人企業でさえ理解できていない人材要件の定義を考え、求める人物像を明確にすることから始めています。会社の会社の存在意義(ミッション)や、行動規範(バリュー)を探り言語化することで、スキルとカルチャ―マッチを高め、ミスマッチを減らすことが期待できます。
また求職者が気にしている会社情報をしっかりアピールさせていただきます。面接で「ぜひこの会社で働きたいです!」そう言ってくれる求職者を増やすために全力で支援させていただきます。
採用ホームページ3つのプラン
ライト | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
費用 | 30万円 | 60万円 | 100万円 |
納期 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 2ヶ月 |
ページ数 | 5ページ前後 | 10ページ前後 | 10ページ以上 |
スマホ対応 | 含まれます。 | 含まれます。 | 含まれます。 |
撮影費 | 応相談 | 応相談 | 含まれます。 |
インタビュー | 含まれます。 | 含まれます。 | 含まれます。 |
原稿制作費 | 含まれます。 | 含まれます。 | 含まれます。 |
動画製作費 | 製作費別途 | 製作費別途 | 製作費別途 |
採用管理システム | 不可 | 不可 | 不可 |
ドメイン管理 | 含まれます。 | 含まれます。 | 含まれます。 |
サーバー管理 | 含まれます。 | 含まれます。 | 含まれます。 |
※横にスクロールできます
希望や内容次第で20万円程度のシンプルプランも用意しています。
採用ホームページ制作コンテンツ内容
採用ホームページが低価格で制作できる理由
採用ホームページはいわば会社ごとに違う「特注品」になります。当社の採用ホームページ制作サービスはパッケージ商品ではありませんが、オーソドックスな内容になっています。
また営業から、ディレクション、ライティングに至るまでを一人で担当することで人件費を抑えています。また凝ったデザインや技術を使わないことで低価格を実現できています。少し変わったことをやりたい場合や追加機能の要望があった場合は対応可能ですが追加費用が発生致します。
採用ホームページ修正・更新サービス
採用ホームページは更新が必要不可欠
採用ホームページは放置せず、更新作業が必要不可欠です。「更新担当者が急に辞めてしまった」「採用ページを少しだけ良くしたい」というお悩みの企業を対象に更新作業だけを承っております。
採用担当者様の要望として「採用ホームページを新規で制作するほどではないが見栄えは良くしたい」「更新だけ依頼したい」「アクセス解析して改善してほしい」「インタビュー記事だけ更新してほしい」というニーズの企業はお気軽にご相談ください。内容次第ですが3万円程度から承っています。コンサルティング以外にもWordPress(ワードプレス)で制作されている場合は当社側で実務作業も承っています。
制作実績-エンジニア不足に悩むシステム開発会社
作目的:中途採用の強化
東京都の五反田駅にあるウェブシステム開発会社様は、サーバーサイドエンジニア、ブロックチェーンエンジニア、プログラマーの採用に苦戦しており、転職サイトや人材紹介会社を利用してもうまくいかず、自社採用ページのリニューアルを決断。
開発力に強みのある会社でしたが、その魅力が伝わらなかったため、どういったプログラミング言語を利用しているのか、開発環境があるのか各職種の方にインタビューさせていただきました。エンジニアが気にするイスや机からデュアルディスプレイ環境などハード・ソフト両面の職場環境を具体的に記載しました。求人広告代理店の当社だからこそ実現出来る「開発エンジニアにウケるインタビュー記事」にすることができました。
制作実績-出店攻勢をかけたい古着アパレル販売会社
制作目的:アルバイト採用の強化
渋谷駅や下北沢駅以外にも東京沿線に積極的に展開している古着店様。それまでの求人媒体への広告出稿だけでは応募数が足りなくなってきており、新規出店スピードの人材募集が追い付かなくなってきたため、会社設立以来はじめての採用ホームページを制作することになりました。
アルバイトから正社員まで店舗に勤務しているスタッフ様にご協力いただき、各ポジションごとの仕事のやりがいや難しさをインタビューさせていただくことで、暗黙知になっていた企業のブランディングを可視化。若い世代を希望されていたためスマホからのユーザビリティも考慮しました。アルバイト採用の強化が目的でしたが、新卒採用にも繋がった成功事例です。
制作実績-新宿駅の飲食チェーン店
制作目的:アルバイト採用
新宿駅近くでカラオケバー・しゃぶしゃぶ屋・ラーメン屋など数店舗を経営している企業様から採用単価の高騰に悩み続けているとご相談いただきました。採用ホームページを新しく作るのではなく、既存のホームページの採用ページをリニューアルさせていただくことで低価格に抑えることができました。
それまでの採用単価5万円を2万円に抑えることができ、年間採用予算100万円を50万円にまで下げることができました。新宿は外国人採用が多い傾向がありますが、日本人も採用できたことを特に満足していただきました。当社の求人広告代理店事業ではキャバクラ・ガールズバー・ラーメン屋などフード・飲食系の取り扱いを得意としているため、従来の採用ツールとして利用していた求人サイトの広告原稿の改善を含めて総合的に採用支援させていただきました。
採用ホームページお客様の声・評判口コミ
東京都の不動産業A社(従業員30名)
これまで求人媒体に頼りきりでしたが、採用ホームページを作ったことで、自社の魅力をしっかり伝えられるようになりました。特にSEO対策を強化した結果、自然検索のアクセスが増加し、前年と比べて応募数が150%アップしました。今では、外部媒体に掲載しなくても、ホームページ経由で十分な応募が集まるようになり、採用コストの大幅削減にもつながりました。
東京都のIT企業B社(従業員50名)
エンジニア採用の競争が激しく、なかなか応募が集まらない状況でしたが、採用ホームページのリニューアルを依頼したところ、デザインだけでなくSEO対策や応募導線の改善までサポートしていただきました。その結果、『エンジニア採用×地域名』での検索順位が上がり、自社サイトからの応募が2倍に増加。スカウト型採用に頼る必要が減り、採用コストも下がりました。
東京都の介護業C社(従業員60名)
介護業界は人材不足が深刻で、求人広告を出してもなかなか応募が来ませんでした。しかし、採用ホームページをリニューアルしてスマートフォン対応を強化したことで、求職者がスムーズに情報を得られるようになり、応募数が増加。さらに、Googleしごと検索にも対応したことで、求職者が直接サイトを見つけやすくなり、応募数が約2倍に増加しました。
東京都の建設業E社(従業員30名)
建設業は朝が早く、現場が遠いため、不人気の業界ですが、採用ホームページに『社員インタビュー』や『1日の仕事の流れ』を掲載したところ、20代未経験者からの応募が増加しました。『働くイメージがわきやすい』という声も多く、結果的に採用の定着率も向上しました。求人広告だけでは伝えきれない会社の魅力を、採用ホームページでしっかり発信できるのが最大の強みだと感じています。
よくある質問
月額費用はかかりますか?
月額費用は基本的に発生しませんが、求人の停止や再開作業を代行する場合は発生致します。
サイト更新は可能ですか?
可能です。ただし別途費用が発生します。金額は作業時間や依頼頻度によります。
関西ですが依頼は可能ですか?
可能です。ただし首都圏以外は別途料金に実費(交通費)が発生します。
動画制作も可能ですか?
採用動画のみ可能です。内容にもよりますが1ヶ月~2ヶ月程度で制作させていただきます。
動画制作の費用はいくらぐらいですか?
撮影時間や撮影人数にもよりますが、簡単な社内撮影や代表者インタビュー程度であれば15万円~20万円前後となります。
写真を提供するので安くできますか?
可能です。ただし、素材次第では再撮影をお願いする場合があります。
ドメインやサーバーの自社管理は可能ですか?
可能です。
応募数だけでなくアクセス解析は可能ですか?
可能です。
激安価格プランはありませんか?
テンプレートで問題なければ30万円から対応可能です。
デザイン修正は可能でしょうか?
可能です。複数回の修正依頼の場合は別途費用が発生する可能性があります。事前に打ち合わせをおこないますのでご要望を詳しくお伝えください。